ビットコイン、11万7000ドルを突破──トランプ大統領がFRB理事にミランCEA委員長を指名 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

ビットコイン、11万7000ドルを突破──トランプ大統領がFRB理事にミランCEA委員長を指名

  • トランプ大統領は、スティーブン・ミラン氏をFRB理事に指名。
  • このニュースは、401k退職金プランに暗号資産を組み込むことを認める大統領令と同時に発生している。
  • ビットコインは2%上昇し、11万7500ドルとなった。

ビットコイン(BTC)は数日前に一時11万2000ドルを下回るまで下落したが、7日の米国取引時間終了後に11万7000ドル超まで回復し、今のところ7月の大半で推移していたレンジを取り戻している。

暗号資産(仮想通貨)市場を一夜にして最初に押し上げたのは、トランプ大統領が401k退職金プランにおいて暗号資産(およびその他の資産)を許可する大統領令に署名する意向に関するニュースだった(この大統領令はすでに署名済み)。

11万7000ドルを超える上昇は、7日の米国取引時間終盤、退任するアドリアナ・クーグラー(Andrea Kluger)米連邦準備制度理事会(FRB)理事の後任にスティーブン・ミラン(Stephen Miran)氏が指名されたとの報道を受けて発生した。

現在、ホワイトハウス経済諮問委員会(CEA)委員長を務めるミラン氏は、大統領の盟友とみられ、今のところは金利水準の現状に対して、ハト派的な見解を少なくとも部分的に共有する可能性が高い。

ミラン氏が選ばれる前にも、過去数日間のFRBの一連の発言は、1日の弱い雇用統計と4日の軟調なISMサービス業景況指数に反応し、9月の次回FRB会合で利下げが行われる可能性が高いとの見通しを明らかにしていた。

CME FedWatchによると、9月の利下げの可能性は1週間前の38%から95%に上昇した。

2週間後には、FRBの経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」が開催される。近年、この会議はFRB議長が重要な政策措置を示す場となっているため、ジェローム・パウエル(Jerome Powel)議長の基調講演に全ての注目が集まるだろう。

ビットコインが過去24時間で2%上昇して11万7500ドルとなる中、イーサリアム (ETH) は5%上昇して3867ドル、エックス・アール・ピー(XRP)は3.4%上昇して3.10ドルとなっている。

伝統的な市場を確認すると、金は1%上昇して1オンスあたり3468ドル、ドルは全面的に小幅下落し、主要株価指数はまちまちの動きとなっている。

**【あわせて読みたい】**ビットコインとは

ビットコイン 購入

ビットコイン取引所

BTC0.45%
ETH3.59%
XRP9.02%
このページには第三者のコンテンツが含まれている場合があり、情報提供のみを目的としております(表明・保証をするものではありません)。Gateによる見解の支持や、金融・専門的な助言とみなされるべきものではありません。詳細については免責事項をご覧ください。
  • 報酬
  • コメント
  • リポスト
  • 共有
コメント
0/400
コメントなし
いつでもどこでも暗号資産取引
qrCode
スキャンしてGateアプリをダウンロード
コミュニティ
日本語
  • 简体中文
  • English
  • Tiếng Việt
  • 繁體中文
  • Español
  • Русский
  • Français (Afrique)
  • Português (Portugal)
  • Bahasa Indonesia
  • 日本語
  • بالعربية
  • Українська
  • Português (Brasil)